「Table」at STRATO FOTOGRAFICO 「写真の地層展 vol.17」
投稿者: tanakasoushi
STRATO FOTOGRAFICO 「写真の地層展 vol.17」
前回に引き続き写真の地層展に参加いたします。
■STRATO FOTOGRAFICO 2015「写真の地層展 vol.17」
会場:世田谷美術館区民ギャラリーB室
東京都世田谷区砧公園 1-2
tel 03-3415-6011
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
会期:2015/12/23(水)~27(日)
開場時間10:00~18:00 入館は17:30までに。最終日は17:00まで
参加者:阿部尊美、青木陽、旭仁也、福田タケシ、船木菜穂子、五井毅彦、古軸泉、加地豊、カミヤママドカ、kon、桑原敏郎、松本晃弘、三橋郁夫、森敏明、本橋松二、中島麻未、西山方康、大山裕、櫻井清史、佐々木邦彦、笹谷高弘、田口芳正、田中菜穂子、田中崇嗣、吉田和貴
HP:http://www.fukudatakeshi.com/STRATOFOTOGRAFICO/about.html
FaceBook:https://www.facebook.com/events/1499587130343539/
16回(FaceBook):https://www.facebook.com/events/1527716824133449/
IMA MAGAZINE Vol.14「STEP OUT! vol.10」
2015年11月29日発売のIMA Vol.14のSTEP OUTに作品が掲載されました。
»IMA MAGAZINE Vol.14
»STEP OUT! ILLUMINATE THE PERIOD ll / PASSIVE RECORD田中崇嗣
»GALLERY
SOUSHI TANAKA EXHIBITION:PASSIVE RECORD[broadcast,Posi/Nega]
■PASSIVE RECORD[broadcast,Posi/Nega]
□PLACE
東京都千代田区猿楽町2−2−1 #202
□期間
2015/8/4(火)-15(土)
開場時間:火-土曜日13:00~19:00 (日・月曜日休み)
□STATEMENT
写真は選択の芸術といわれている。
ピントや露出、シャッターを切るタイミング、シャッタースピード、
出力する際のセレクトなど撮影者の意思が働く。
私はこれらの選択を自分以外の他に委ねてみたいと思った。
意思と無意思、意識と無意識。
写真で作品を作る者につきまとうテーマのひとつだ。
私はそれらを全く取り除いて作品を作ることは難しいと思った。
ただし何らかのルールを作り、
その中で淡々と行為を繰り返す事によって機械的にデータを生成することは可能だと思った。
機械的にデータを生成する行為の中でも、不正確なものが請け負う部分がある。
そこで発生するバグを受け入れる事で意思や意識、予想から距離をとることができるだろう。
——————————————————————
■PASSIVE RECORD[broadcast,Posi/Nega]
□PLACE
2−2−1 #202, Sarugaku-cho, Chiyoda-ku, Tokyo
□PERIOD
2015/08/04 (Tues.)~15 (Sat.)
Open from 13:00 to 19:00 through Tuesday to Saturday (Closed on Sunday and Monday)
□STATEMENT
It is said photography is all about selecting.
In focusing, exposing, releasing shutter, adjusting shutter speed, selecting which data to output…
Whenever photographers make decisions, their intentions come into play.
And I wanted something else to make these decisions, instead of me.
With or without intentions, with or without consciousness…
These common concepts keep hovering around people engaged in photography.
I thought it difficult to exclude these concepts completely in producing works.
However, I thought it possible to produce data mechanically, by following a set of rules and repeating same actions like a robot.
Even when producing data mechanically, inaccuracies consist in some parts.
By accepting bugs accompanying these inaccuracies, I believe, photographers can distance themselves from intentions, consciousness, and predictions.
——————————————————————
TanakaSoushi.net:
http://tanakasoushi.net/works/passiverecord_pn.php
ALTERNATIVIE SPACE The White:
http://www.the-white-jp.com/exhibition/20150804_tanaka.html
FACE BOOK:
https://www.facebook.com/events/1009760199069303/
Gardian Garden Artist Profile Soushi Tanaka
Squarepusher 1996 interview part 1
Jaco Pastorius Word Of Mouth Big Band – Mr. Fone Bone ( ONLY AUDIO )
土田ヒロミ “Aging”
Post/ポスト
SOUSHI TANAKA/田中崇嗣 New Work[Post] START.
この度新しい作品Postに取り組みます。
当作品は性質上メインの活動・発表の場はオンラインです。
自身が終了を宣言しない限りほぼ永遠に行為を継続する事が可能です。
Twitter:https://twitter.com/tanakasoushi